セーヌ川右岸、左岸ってよく聞きますよね。

パリでは、街の中心を東から西に向けてセーヌ川が流れています。
地図に向かって右から左への方向ですね。
 
川の進行方向を向いて右手側をセーヌ川右岸、左手側をセーヌ川左岸といいます。
上半分が右岸、下半分が左岸と言った方がわかりやすいかな? 

私は左岸にはあまり詳しくないですが、右岸と左岸で結構雰囲気が違うようです。
右岸はわりと華やかで賑やかなイメージ、左岸はシックで落ち着いたイメージです。
住むならどっちがいいかなぁと思い、ちょっと調べてみました。 

 

続きを読む "セーヌ川右岸?左岸?"

パリのおしゃれなカフェやビストロでお食事・・・憧れますよね!
ただ問題はそれにかかるお金です。

ユーロの相場にもよりますが、パリの外食は日本よりも高いです。
1.5〜2倍くらいの価格を覚悟しなきゃだめだと思います。 

私は一度、1ユーロ180円という鬼のような時期に旅したことがあるんですが、パン1つが450円くらいして、これはやばいと思いました。
450円とか・・・日本なら安い定食ならお腹いっぱい食べれる価格なのに!!
もともとフランスでは、スーパーなどで売ってる生活必需品は安く、外食などの贅沢品は高くなるような政策がとられているようです。 

パリのカフェの相場はどのくらいなんでしょう。

続きを読む "パリのカフェメニュー【飲み物編】"