昨日の夜21時頃から、パリで同時多発テロが起きました。(写真は今回のテロに関係ありません。) 私はその時間、と…続きを読む “【無事です】11月13日 パリの同時多発テロ”
パリに来たらやりたいことの1つに、マルシェでお買い物をするというのがあったのですが、先日ようやくお買い物をして…続きを読む “パリのマルシェでお買い物(たこ焼きと出会う)”
今日は、MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)展という展示会に行ってきました!
フランス産の食べ物や製品、洋服や機械などを扱う企業が集まった展示会で、2015年は11月6日〜11月8日まで行われています。
場所は、パリの南側にあるポルト・ド・ヴェルサイユという展示場。
実は私の家から歩いて30分なのです。
パリ市の端っこに位置するのですが、この辺りではトラムが走っています。
芝生の上を走るという発想がなんかすごいですよね。これだけで優しい雰囲気になります。
トラム、まだ乗った事ないですが、いつか乗る日が来るんでしょうか…!
展示会は、思っていたよりもこじんまりとしていて、1時間半〜2時間くらいで見終わりました。事前にHPで会員登録のようなものをしていたので、無料で入れました。(何も無しで行っても無料なのかも?)
主に食べ物のコーナーが面白いブースが多かったです!ちょこっとご紹介します。
展示場に入ってすぐあったのが、フランスの食べ物の詰め合わせの定期購入サービス。
毎月違う詰め合わせが届くようです。
パッケージがとてもおしゃれでした!
続きを読む "メイド・イン・フランス展に行ってきました"
私はもともと映画が好きなのですが、渡仏前にフランスの映画をちょこちょこ見ました。
フランス生活の予習兼、「あ、ここ映画で見た場所だ!」というのがあると嬉しいよなぁと思いまして。
こちらはレオナルドディカプリオと渡辺謙が出演した「インセプション」で使われた橋で、先日この橋の近くを通ったので寄ってみたのですが、ちょっと嬉しくなりました。
今日はメジャーなものもマイナーなものも含め、私が見たパリやフランスが舞台の映画を紹介したいと思います!
ミッドナイト・イン・パリ (2012年)
オススメ度 ★★★★★
パリに旅行に来ているアメリカ人が主人公。
真夜中に突然やってきたクラシックカーに乗ると、1920年代のパリのカフェにタイムスリップ!そこにはヘミングウェイやダリやピカソが!!
というファンタジックな設定の映画。監督はウディ・アレンです。
わぁ〜パリに行きたいな〜という気分になります。
先日「MARKS&SPENCER(マークス&スペンサー)」で買い物をしてきました!
「MARKS&SPENCER」とは、食料品や衣料品や雑貨などのプライベートブランド商品を販売しているスーパーです。
創業者の2人の名前からこの名前がつけられたようです。
イギリスのスーパーなのですが、実はパリ15区にある「Beaugrenelle(ボーグルネル)」というショッピングモールに入っており、今回はそこへ行ってきました。
ボーグルネルは私の家から歩いて20分くらいのところにあり、服や本、コスメなど生活に必要なものはだいたい揃うので、ちょくちょく訪れています。
無印良品も入ってますよ。
割と最近できた施設なので、建物もきれいです。
マークス&スペンサーの入り口はこんな感じ。
フランスにいながらイギリスのスーパーも楽しめるって、ちょっと得した気分です。
売っている商品はほとんどがプライベートブランドということもあり、パッケージがかなり洗練されていました!
日本のスーパーのプライベートブランドというと、トップバリュとかセブンイレブンのものを思い浮かべるのですが、パッケージはシンプルなものが多いですよね。(コスト抑えてるんだなー、と分かるというか。)
でもマークス&スペンサーでは、なんかすごい凝っていておしゃれでした。
やっぱヨーロッパはそこまでちゃんとこだわる文化なんでしょうか。
それともマークス&スペンサーが飛び抜けているのでしょうか。
思わずいっぱい写真を撮ってしまったので紹介したいと思います。
わーかわいいー!ってなったのがこのオレンジ&キャロットジュース。
日本でも今こういう手描き風の文字のテイスト、はやっていますよね。
空いたペットボトルも何かに使いたいです。
11月になりました!
開いているのは金・土・日だけのようなのでご注意を。